マップ・アクセス

丸岡城内マップ

丸岡城下町再生古地図

丸岡城下町再生古地図

「丸岡城下町再生古地図」は17世紀中ごろの丸岡藩(本多氏時代)の丸岡城と城下町の様子を描いたものです。当時の町割りの姿は現在も残っており、町や道の名前など現在も使用されております。

この地図を片手に、丸岡城下町を散策しませんか?
「ここはお堀だったんだ!」「ここはずっと変わらないんだ!」など、たくさんの発見に出会える丸岡城下町の歴史をお楽しみ下さい。

スマートフォン・タブレットで楽しみたい方

お手元のスマートフォン・タブレットで楽しみたい方は、こちらのQRコードを読み取りご覧ください。

丸岡城下町再生古地図のQRコード

丸岡城下町マップ

丸岡城下町マップ

丸岡エリアには、北陸唯一の現存天守である丸岡城を中心に、歴史、文化、食、自然を感じることができる魅力的な場所がたくさんあります。

お店に詳しい地元住民のオススメや「知る人ぞ知る」商品を掲載していますので、このマップを手に、ぜひ丸岡城下をぶらりと散策してみてください。新たな発見があるかもしれませんよ。

スマートフォン・タブレットで楽しみたい方

お手元のスマートフォン・タブレットで楽しみたい方は、こちらのQRコードを読み取りご覧ください。

丸岡城下町マップのQRコード

アクセス

〒910-0231 福井県坂井市丸岡町霞町1−59

電車の場合

福井駅からお越しの方

バス(京福バス)をご利用の場合(所要時間約60分)

[福井駅]~(バス停へ移動)→[バス乗車]→[丸岡城]
福井駅から丸岡城へのアクセス

丸岡駅をご利用の場合(所要時間約30分)

[福井駅]~(ハピラインに乗り換え)→[丸岡駅]~(駅そばのバス停)→[丸岡城]
丸岡駅から丸岡城へのアクセス

福井駅からタクシーをご利用の場合(所要時間約30分)

[福井駅]→[タクシー乗車]→[丸岡城]

芦原温泉駅からお越しの方

バス(京福バス)をご利用の場合(所要時間約20分)

[芦原温泉駅] ~(バス停移動) → [バス乗車]→[丸岡城]
芦原温泉駅から丸岡城へのアクセス

お車の場合
坂井市丸岡町の地図。丸岡城、一筆啓上館、丸岡図書館などの施設や国道8号線、丸岡ICが示されています。

北陸自動車道・丸岡インターチェンジ→一般道で、約10分

駐車料金無料の駐車場

丸岡城周辺の交通安全と、近隣住民の皆様への迷惑防止のため、丸岡城周辺での駐停車やアイドリングはしないでください。

一筆啓上茶屋前駐車場

営業時間
6:30~20:00
収容台数
乗用車40台
駐車料金
無料

一筆啓上日本一短い手紙の館北駐車場

営業時間
6:30~20:00
収容台数
乗用車140台、バス4台
駐車料金
無料
EN

運営者概要

公益財団法人 丸岡文化財団
(事務局:丸岡城管理事務所)
〒910-0231 福井県坂井市丸岡町霞町1丁目59
0776-66-0303