最近のひとこと

サイト運営者から丸岡城の近況などをご報告いたします。

3月・4月は、桜の期間限定御城印を発売します!(※3月1日~17日までは、通常版御城印のみの販売となります。)

販売期間:2023年3月18日(土)~2023年4月23日(日)
販売価格:1枚 300円
販売場所:丸岡城券売所窓口(福井県坂井市丸岡町霞町1-59)
お問合せ:丸岡城管理事務所(0776-66-0303)

「世界緑内障週間」2023ライトアップinグリーン運動

2023年3月12日(日)から18日(土)は「世界緑内障週間」です。
世界緑内障週間は2008年から世界一斉に行われている緑内障啓発のための国際的イベントです。

緑内障は放置すれば進行し、視覚障害にも達する疾患ではありますが、罹患しても、早期に発見することや、継続治療をすることで維持管理すれば、一生、日常生活に支障の無いレベルにとどめることができる場合も増えています。
「ライトアップinグリーン運動」を通して、より多くの人々に「緑内障」という疾患に関心を持っていただくことで、「早期発見・継続・希望」をキーワードにした啓発活動が行われており、丸岡城でも趣旨に賛同してグリーンライトアップに協力しています。

丸岡城グリーンライトアップは、天守の西側をグリーンライトで照らします。
期間は13日(月)から17日(金)まで、時間は日没後から22時までです。
ぜひご覧ください!

2月7日は「ふるさとの日」

『福井県は、明治14年2月7日、太政官布告により誕生しました。そこで、置県の日である2月7日を「ふるさとの日」と定め、県民一人ひとりが自らの郷土についての理解と関心を深め、より豊かな郷土を築き上げることを期する日としています。』(福井県HPより)

丸岡城、歴史民俗資料館、日本一短い手紙の館も、郷土の歴史・地域に根ざす文化を紹介している施設として賛同し、当日は無料開放しております。
県内在住の方はもちろん、県外からお越しの皆様も無料でご入館いただけます。

この日をきっかけに、自分の「ふるさと」により親しみ、郷土愛を深めていただければと思います。