丸岡城を訪問した方の声

くろがね

入場券売り場横の休憩所内で天守閣の高校生制作の説明ビデオが見ることができて先に見てから天守閣に登ると理解しやすいと思います。

黒まめ

チケットは3館共通を購入すると便利でお得です。城下のいろんな場所から天守を眺めると、それぞれ違った表情が楽しめます。天守の階段は急なので、背中に背負えるバッグにすると登りやすいです。

ジョルノ

小さいけど、趣があって、遠くから見ただけで素晴らしいお城だとわかる。中も素晴らしい。強風が中にも吹き込んで大変だったけど。駐車場も広いです。

朝田丸

石垣に墓石が使われているのは初回訪れた時気づきませんでした。天守の階段向かって左側 (南側) の石垣の上の方にあります。青緑っぽい色をしているので、丸岡城の石瓦にも使われている笏谷石 (しゃくだにいし) かも。

まこと

小さい天守ですが現存天守なのでとても歴史を感じます。日本で最古の天守と言われるのがわかるような作りになっていました。急な階段も見どころだと思います。

銀蜘蛛

天守内部の人を寄せ付けない鋭角な階段が楽しい。一筆啓上のしおりがお洒落だった。

ケンノスケ

野趣溢れる佇まいです

しぇるふぁ

一筆啓上茶屋裏の庭園は、丸岡城周辺整備事業による工事で取り壊されて更地になっています。そのため、工事柵で囲って立入禁止となっている区域があるのでご注意下さい。天守や丸岡歴史民俗資料館は通常通り営業してます。

がりこ

路線バスで永平寺から移動しました。平日は一時間に一本です。大きな荷物はバス停前の一筆啓上茶屋で預かってくれます。バスのフリーきっぷで丸岡城の登城料も割引されます。

たんぽぽ

瓦は笏谷石という地元の石を使った石瓦です。

伍堂ね太郎

丸岡城駐車場に停めて攻城。近くにに「一筆啓上茶屋」や「一筆啓上 日本一短い手紙の館」もあり便利です。

ロンさん

主な遺構は天守と天守周辺の石垣くらいですが、周辺の水路に堀の名残を見ることができます。散策は、城小屋マルコで販売している丸岡往来の縄張り図が便利でした。

山鳩

入場券は丸岡城、歴史民俗資料館、一筆啓上日本一短い手紙の館の3館共通。チケットに付属の織ネーム(美しい越前織)は数種類あってどれが当たるかはお楽しみ。

komasyun

桜まつり初日でしたが 見頃はもう少し先みたいです

唄方

公共交通利用であれば福井駅からバス移動がお手軽。休日ならばフリー切符を買えば往復で元が取れ、また一乗谷城や大野城への移動にも使えてお得です。共通券で入れる日本一短い手紙の館に展望室があり天守を望むことが出来ます。

しまちゃん

階段昇降に注意してください。キツイです。

ハリー

無料Pがありますが城の裏側お天守前公園横だと30分だけ無料の有料Pなのでご注意ください。階段が急でしかも一段が高いので注意。笏谷石の瓦良かったです。

ひよこ豆戦士

丸岡駅からバスで10分くらいですが本数が少なく歩くと50分くらいかかります。スタンプは入場口にあります。見どころは現存天守や石垣・石瓦です。こじんまりしてかわいい天守です。マンホールとかも注意して見ると丸岡城モチーフで地元愛を感じます。一筆啓上の日本一短い手紙手紙の館も一緒におすすめです。

しぇるふぁ

杖をつくほど足腰の弱い方、松葉杖持つほど手足骨折してる方、車椅子の方は、攻城非推奨です。手をついて縄を伝って登らないといけないほど階段が急です。降りる時もかなり大変です。エレベーターはもちろんありません。

伊勢守

バスは出ていますが、車で来る方がオススメです。天守内の階段が、どの城よりも(たぶん)急なので、ご注意を。

お問い合わせ

ご質問・お問い合わせは運営会社にて承ります。

0776-66-0303

問い合わせフォーム